債務整理に強い!弁護士が無料相談

神戸の弁護士法人リーセット

〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階
(三宮駅から徒歩約5分)

受付時間
平日9:00~20:00
定休日
土曜・日曜・祝日
※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。

【取扱い業務について】
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)

債務整理の無料電話相談はこちらから
0120-330-108

メールでのご相談は24時間お気軽にどうぞ!

任意整理した後はいつからローンが組める?
ブラックリストの影響で住宅・車のローンは5年~7年は組めない!

髙田弁護士

「任意整理後は、いつから住宅ローンが組めるの?」
「任意整理しても自動車ローンって組めるの?」

任意整理すると、その後5年程度は住宅ローンや自動車ローンは利用できなくなります。

とはいえ、借金があっても任意整理した後に、マイホームや車が欲しいのでローンを組みたいという人もいると思います。

そのような人は、ブラックリストから消去されるのを待つか、あなた以外の人、たとえば奥さん名義などで申し込めばローンを組むことができます。

しかし、そうでない場合、5年程度はローンを組むことは非常に困難といえるでしょう。

今回は、任意整理後、いつから住宅ローンや自動車ローンが組めるようになるのかについて、その背景なども踏まえ紐解いてみたいと思います。

任意整理とは?

ブラックリストに載るとローンが組めなくなる

任意整理すると住宅ローンや自動車ローンが組めなくなるのは、いわゆる「ブラックリストに載る」ことによる影響です。

『ブラックリストに載る』とは

任意整理をすると、CICやJICCといった信用情報機関(個人信用情報の管理や提供をする機関)のデータベースに事故情報として登録され、いわゆる「ブラックリストに載った」と呼ばれる状態となります。

事故情報が掲載される期間は5年程度で、その間はクレジットカードの発行や、新たにローンを組むことができなくなるのに加え、ローンの保証人になることもできなくなります。

したがって、あなたの奥さんや両親が住宅ローンや自動車ローンを組む場合の、連帯保証人にもなれなくなります。

債務整理でブラックリストにはいつから何年載る?

クレジットカードの債務整理!債務整理するとカードは使えなくなる?

任意整理のデメリットは?

任意整理しても子供の奨学金の保証人になれる? 

任意整理の対象外の会社でも要注意

任意整理を行って信用情報機関に登録された事故情報は、前述したように5年程度で抹消されます。

そのため、抹消後であれば、どんなローンでも再び組めるようになると思われるかもしれません。

しかし、実際には任意整理の対象となったカード会社(クレジットカード会社・消費者金融・銀行)には、あなたの事故履歴が「社内ブラック」として半永久的に残ってしまいます。

したがって、信用情報機関から事故情報が消えても、あなたが任意整理したカード会社でローンを組むことは非常に難しくなってしまいます。

さらに、社内ブラック情報は任意整理の対象となったカード会社だけではなく、そのグループ会社にも共有されますので、その会社のクレジットカードも発行できなくなります。

たとえば、アコムで社内ブラックとして登録された場合には、その親会社である三菱UFJ銀行のローンも組めないと思ったほうがよいでしょう。

任意整理した本人以外に影響はない

OKポーズする男性

任意整理しても住宅ローンや自動車ローンが利用できないのは、手続きをした本人だけですので、他の人にはまったく影響ありません。

したがって、あなたの奥さんや子ども、両親などに十分な収入があるなどさまざまな条件さえクリアできれば、そちらの名義で住宅ローンや自動車ローンを利用することもできるでしょう。

たとえば、あなたが任意整理をした場合でも、奥さんの信用情報に何も問題がなく収入も十分にあれば、奥さんに自動車ローンを組んでもらうことも可能です。

任意整理をしても夫のクレジットカードは使えるのか?

再びローンが組めるようになるまでの期間

砂時計とカレンダー

任意整理後5年程経過することで、任意整理の対象ではなかったカード会社の住宅ローンや自動車ローンであれば、再び使えるようになります。

なお、事故情報が登録される「起点日」の定め方は、信用情報機関によっても違います。

そのため、5年程度経過し「そろそろローンが組めるかな」と思い、再びクレジットカードを申し込もうとする場合には、最新の信用情報を確認しておいた方が無難でしょう。

また、あなたの信用情報は、信用情報機関に開示請求をすれば知ることができます。

ただし、手続きができるのは基本的に本人のみですので、代理人が実施する際にはあなたからの委任状が必要となります。

それぞれの信用情報機関の開示請求方法については、以下を参照にしてください。

  • CIC(株式会社 シー・アイ・シー)

レイクやアコムといった消費者金融系の会社が主に加盟している「CIC」は、ホームページ、郵送、窓口で信用情報の開示を受け付けています。

手数料 ホームページと郵送:1,000円、窓口:500円 

  • KSC(全国銀行個人信用情報センター)

東京銀行UFJ銀行やみずほ銀行といった銀行系の金融会社が加盟する「KSC」は、直接KSCへ郵送で申し込むことで、信用情報の開示を受け付けています。

手数料1,000円

  • JICC(株式会社日本信用情報機構)

マスターやJCBといった信販系の会社が加盟している「JICC」は、ホームページ、郵送、窓口で信用情報の開示を受け付けています。

手数料 ホームページと郵送:1,000円、窓口:500円 

任意整理した後にいつから住宅ローンや自動車ローンが組める?

任意整理してもローンが組めることもある

自動車ローン

任意整理して5年程度経過しない場合でも、住宅ローンや自動車ローンが組める可能性はあります。

しかし、可能性は非常に低いといえるでしょう。

ここまで、任意整理をするとブラックリストに載ってしまうためローンが組めなくなると説明してきましたが、厳密に言うと「組めないのではなく、組みにくい」と言ったほうが正解です。

したがって、5年程度経過しなくてもローンが絶対に組めないというわけではありません。

中でも、住宅ローンはブラックリストの掲載有無以外にもさまざまな審査項目があるため、ブラックリスト以外の部分を重視して審査されるケースもあります。

たとえば、「完済時年齢」、「健康状態」、「担保評価」、「借入時の年齢」、「勤続年数」、「年収」、「連帯保証」、「金融機関の営業エリア」といったものがあり、「カードローンなど他の借金状況や返済履歴」という部分がブラックリストに載る部分に該当します。

そのため、実際に任意整理して5年以内に利用できた人もいるようです。

とはいえ、結局はローン会社の判断次第となります。

たとえば、あなたが事業で成功し年収が10倍になったというような場合には、カード会社は貸したほうが得だと思うためローンを利用することもできると思います。

しかし、実際には、任意整理後5年以内に住宅ローンや自動車ローンが利用できる可能性は極めて低いといえるでしょう。

任意整理した後にいつから住宅ローンや自動車ローンが組める?のまとめ

研究
  • 任意整理すると住宅ローンや自動車ローンが組めなくなるのは、いわゆる「ブラックリストに載る」という状態になることによる影響。
  • 信用情報機関から事故情報が消えても、任意整理したカード会社でローンを組むことは非常に困難。
  • 任意整理しても住宅ローンや自動車ローンが利用できないのは、手続きをした本人だけで、他の人にはまったく影響はない。
  • 任意整理後5年程経過することで、任意整理の対象ではなかったカード会社の住宅ローンや自動車ローンであれば、再び使えるようになる。
  • 任意整理して5年程度経過しない場合でも、住宅ローンや自動車ローンが組める可能性はあるが、可能性は極めて低い。

当ホームページの責任者

・弁護士:田中 克憲(中) 愛知県弁護士会/No.48067

・弁護士:宿谷 昌広(右) 兵庫県弁護士会/No.53295

・弁護士:髙田 辰治(左) 兵庫県弁護士会/No.52957

債務整理の無料相談は私たちにお任せ下さい

弁護士法人リーセットのスタッフ

お電話での無料相談はこちら

0120-330-108

債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)についてのご相談や、任意整理診断は、お電話またはメールで無料で行っております。

●受付時間:平日9:00~20:00
●定休日:日曜・祝日

ご予約いただければ日曜・祝日・上記時間外も対応可能です。

弁護士法人リーセット
神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階(各線三宮駅から徒歩約5分)

神戸の弁護士法人リーセット

カードの返済に頭を抱える男性

債務整理の無料相談はこちら
(任意整理・個人再生・自己破産)

0120-330-108

メニュー

弁護士法人リーセット
【神戸】

事務所
お電話でのお問い合わせ
0120-330-108

兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4
真田ビル5階
(各線三ノ宮駅徒歩約5分)

対応エリア

兵庫県全域(神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市・加古川市・宝塚市・伊丹市・川西市・三田市・高砂市・芦屋市・豊岡市・三木市・たつの市・丹波市・赤穂市・南あわじ市・小野市・加西市・洲本市・淡路市・篠山市・西脇市・宍粟市・加東市・太子町・播磨町・朝来市・猪名川町・相生市・稲美町・養父市・多可町・福崎町・香美町・佐用町・上郡町・新温泉町・市川町・神河町)