債務整理に強い!弁護士が無料相談
神戸の弁護士法人リーセット
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階
(三宮駅から徒歩約5分)
受付時間 | 平日9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 ※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。 |
---|
【取扱い業務について】
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)
「おまとめローンは任意整理できるの?」
「おまとめローンを任意整理すると借金はいくら減るの?」
カード会社(クレジットカード会社・消費者金融・銀行)からの借金を整理する方法には、一般的には専門家(弁護士や司法書士)に依頼して債務整理するのが一般的です。
また、「おまとめローン」と呼ばれる、複数社からの借金を一社にまとめて一本化する金融商品もあります。
しかし、おまとめローンは実質的に借金が減るわけではないので、結局再び返済が滞ってしまうというケースもよくあります。
そんなとき、おまとめローンを任意整理して、少しでもダメージを減らしたいと思うところなのですが、そもそも任意整理が可能なのか、また、実際どのくらい借金が減るのか気になるところだと思います。
そこで今回は、おまとめローンを任意整理するとどうなるのか、解説したいと思います。
まず、結論から言うと、おまとめローンを任意整理することは可能です。
おまとめローンもカード会社からの借金であることに違いはありません。
よって、借金の返済が不可能になった場合には、カード会社が交渉に応じてくれさえすれば任意整理することも可能というわけです。
では、おまとめローンを任意整理すると返済がどのくらい減らせるのか、300万円の借金を月に8万円返済した場合の事例について見てみましょう。
今ある借金額:300万円
利息(実質年利):17.5%
毎月の返済額:8万円
返済回数:55回
利息合計:140万円
毎月8万円ずつ返済した場合には、55回の支払いでトータルの返済額は440万円となり、140万円の利息が発生することになります。
今ある借金額:300万円
利息(実質年利):17.5%
毎月の返済額:8万円
返済回数:38回
利息合計:0円
任意整理をすることで、140万円の将来利息がカットできる可能性があります。
そのため、同じ返済額であれば、実質、返済期間を17回も減らすことができます。
また、同じ期間(55回払い)であれば、毎月の返済額は、「300万÷55≒5万5千円」となり、毎月の負担も「2万5千円」減ることになります。
次に、違法な利率(30%)で借りた250万円が400万円の借金になってしまった際に、おまとめローンにした場合と、任意整理した場合。
また、おまとめローンにした後に、任意整理した場合どうなるのか見てみましょう。(このとき、過払い金が発生しているものとします。)
今ある借金額:400万円
利息(実質年利):17.5%
毎月の返済額:8万円
返済回数:91回
利息合計:328万円
毎月8万円ずつ返済した場合には91回の支払いでトータルの返済額は728万円となり、328万円もの利息が発生することになります。
今ある借金額:400万円
利息(実質年利):30%
借りた期間:24か月
借金に含まれる利息合計:150万円
年利30%で24か月間250万円借り入れすると、利息の150万円と合わせ、借金総額は400万円となります。
以上を17.5%の利息で引き直し計算すると、
今ある借金額:337.5万円
利息(実質年利):17.5%
借りた期間:24か月
借金に含まれる利息合計:約95万円
過払い金が55万円発生していたため、利息は87.5万円に減り、借金総額は約337.5万円となります。
さらに、これを任意整理すると、
今ある借金額:337.5万円
利息(実質年利):17.5%
毎月の返済額:8万円
返済回数:42回
利息合計:0円
このように、おまとめローンで返済する借金の合計が728万円になるのに対し、任意整理して過払い金請求をすることで、借金は337.5万円まで圧縮することができるのです。
では、最後におまとめローンした借金をさらに任意整理するとどうなるか見てみましょう。
今ある借金額:400万円
利息(実質年利):17.5%
毎月の返済額:8万円
返済回数:50回
利息合計:0円
400万円のおまとめローンを任意整理することで、将来利息のカットと返済回数を減らせる可能性があります。
しかし、おまとめローンをする前に任意整理しておけば、借金を「400万→337.5万円」に減らすことができたため、少々残念な結果となっています。
とはいえ、おまとめローンをそのまま返済していくよりは、かなりマシになったと言えるでしょう。
おまとめローンを任意整理する際には、いくつか注意点があります。
前述したように、任意整理のメリットを最大限享受したい場合には、おまとめローンにする前に任意整理をするべきです。
なぜなら、おまとめローンをしてしまうと、違法な金利の引き直し計算をしないまま借金を返済してしまうため、本来は任意整理で調整すべき部分の調整ができなくなってしまうからです。
しかも、おまとめローンでは、違法な金利の貸し出しはしないため、任意整理後に得られるメリットは将来利息のカットと、支払い期間の延長だけとなってしまいます。
任意整理すると、CICやJICCといった信用情報機関のデータベースに事故情報として登録されます。
これがいわゆる「ブラックリストに載った」と呼ばれる状態になってしまいます。
信用情報機関とは、機関に加盟する会員であるカード会社とお金を借りる人が、安全に信用取引を行えるような活動のために、個人信用情報の管理や提供を行っている機関です。
事故情報が掲載される期間は5~7年で、その間はクレジットカードの発行や、新たにローンを組むことができなくなります。
なお、信用情報機関のデータベースは、CICやJICCなどに加盟している他の会員でも閲覧できるため、債務整理の対象となったクレジットカードはもちろん、他社のクレジットカードも更新のタイミングで使えなくなってしまいますし、新たな借り入れもできなくなるというわけです。
したがって、おまとめローンを任意整理すると、前述したように任意整理による最大限のメリットを享受できないにもかかわらず、ブラックリストに載ってしまうというデメリットが発生することになります。
よって、このような場合には、おまとめローンの返済はそのまま継続して過払い金請求だけを実施することで、戻ってきたお金をおまとめローンの返済に回すといった手段も考えられるでしょう。
しかし、どのような方法で借金を整理するかについては、それぞれの状況によって異なりますので、どうしたらよいか迷った場合には、早めに専門家に相談して判断を仰ぐのが賢明でしょう。
・弁護士:田中 克憲(中) 愛知県弁護士会/No.48067
・弁護士:宿谷 昌広(右) 兵庫県弁護士会/No.53295
・弁護士:髙田 辰治(左) 兵庫県弁護士会/No.52957
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)についてのご相談や、任意整理診断は、お電話またはメールで無料で行っております。
●受付時間:平日9:00~20:00
●定休日:日曜・祝日
※ご予約いただければ日曜・祝日・上記時間外も対応可能です。
弁護士法人リーセット
神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階(各線三宮駅から徒歩約5分)
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4
真田ビル5階
(各線三ノ宮駅徒歩約5分)
兵庫県全域(神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市・加古川市・宝塚市・伊丹市・川西市・三田市・高砂市・芦屋市・豊岡市・三木市・たつの市・丹波市・赤穂市・南あわじ市・小野市・加西市・洲本市・淡路市・篠山市・西脇市・宍粟市・加東市・太子町・播磨町・朝来市・猪名川町・相生市・稲美町・養父市・多可町・福崎町・香美町・佐用町・上郡町・新温泉町・市川町・神河町)