神戸・三宮の債務整理に強い弁護士法人!
(神戸)弁護士法人リーセット
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階
各線三ノ宮駅から徒歩約5分
神戸駅から電車で約3分
受付時間 | 平日9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 ※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。 |
---|
【取扱い業務について】
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)
債務整理を利用したいと思っている人の大半が、まずはネットで法律事務所や司法書士事務所を検索して、どこの事務所が良いのか検討するのではないでしょうか。
現在は、いろいろな事務所がホームページを開設していますが、依頼料金についても様々なのは、気になるところかと思います。
特に、費用が安い事務所については、気になるところですよね。
事務所といっても、個人や少人数の事務所もあれば、大所帯の事務所もあります。
そして当然ながら、事務所同士で熾烈な顧客の奪い合いを行っています。価格競争も激しいです。
ネットで調べると、個人事務所などに比べて随分費用が安い、大きな法律事務所があります。
逆に、依頼する側からすると、「こんなに安いと、依頼して大丈夫なのかな?」と、不安を覚えるかもしれません。
ですが、実際はというと、大きい事務所の方が、競争にさらされている分だけ、サービスもよく、信頼ある実績を数多く有している...ということは、ままあります。
料金が安いので、ノウハウが無いとか、サービスが良くないと考えるのは早計です。
もちろん、あくまで「債務整理の実績がある」という前提があってのことですが、料金が安い事務所に依頼してみるのも、十分あり得る選択肢です。
「それなら費用が安い事務所を選択すればいいの?」と思う人も多いでしょうが、いくつか注意すべきポイントもあります。
例えば、事務所があなたが住んでいる場所から遠いケース。
依頼中、弁護士と直接会って話す機会が少ないか、皆無ということもありえます。(電話でのやり取りのみになる、というケースです)
直接会って、いろいろと密にやり取りをしたいと思っている人は、依頼料金が高くても地元の法律事務所や司法書士事務所を選んだ方が良い、ということもありえる訳ですね。
他方で、依頼すべき専門家とは、債務整理について確かな実績やノウハウをもっている人であるべきです。
費用やアクセスなど本筋ではない条件に拘り過ぎず、いろいろな事務所を品定めして、よさそうな専門家を探すことが重要です。
もうひとつ、事務所選びで注意した方がよいポイントが「分割払い対応の有無」です。
もちろん、一括払いで済ませられるのであれば問題ないのですが、債務整理を検討しているくらいですから、借金苦で費用の支払いが厳しい、という人が少なくない筈です。
その場合は、そもそも一括払いが出来ないのだから、分割払いに対応している事務所を選ぶしかないでしょう。
また、債務整理をするにしても、可能な限り、手元に現金を残しておいた方がよいです。
分割払いの事務所でなら、その可能性もグッと高まりますね。
実際に債務整理をするとなると、費用はどのくらいになるのでしょうか?
下記にて整理いたします。
任意整理とは、カード会社と交渉して、利息や遅延損害金の支払いを免除してもらい、なおかつ、返済期間を長くすることができる(およそ5年計画)ことで、毎月の返済額を減額できる、というものです
ただし、任意整理の手続きを行う際は、弁護士や司法書士へ依頼する為の費用がかかります。
なので、中には「任意整理すると損になる場合もあるかも?」と思う人も、少なからずいるでしょう。
ちなみに、任意整理にかかる費用は、事務所によってマチマチですが、一般的な相場としては、カード会社1社につき着手金が5万円程度と、さらに減額報酬が1割...といわれています。
例えば、カード会社3社から、年間利息15%で、総額280万円借入をしており、各社に毎月3万円、合計9万円を返済しているケースを考えて見ましょう。
①借金内容
借金 | 280万円 |
金利 | 15% |
支払い回数 | 36回 |
将来金利含めた想定の返済総額 | 3,494,268円 |
毎月の支払い | 97,063円 |
任意整理を行い、各カード会社との交渉が成立すると、下記のようにAさんの借金の状況が変わります。
②任意整理後の借金
上記の例では、毎月の支払いが97,063円だったのが、任意整理後は、将来利息694,268円分が免除となり、46,666円にまで減額することが出来るわけです。
弁護士や司法書士に依頼した費用の内訳は、どのくらいでしょうか?
カード会社1社あたり5万円の報酬として、3社で280万円の借金を任意整理したら、費用は約15万円、プラスの減額報酬となるので694,268円の1割として69000円...となり、約22万円程度となると考えられます。
これはあくまで一例ですが、上記のケースでは任意整理による効果は、弁護士費用を上回るといってもよいでしょう。
それでは次に個人再生と自己破産の費用についてです。
個人再生については、一般的な相場としては50万程度、さらに「住宅ローン特則」を利用する場合は、10万円追加で60万円程度となります。
住宅ローン特則とは住宅を残したまま、それ以外の借金を整理できる制度です。
自己破産については、管財事件か同時廃止事件によって費用が変動しますが、同時廃止なら30万円程度、管財事件なら50万円程度です。
ただし、現在弁護士や司法書士費用は自由化されており、事務所によって自由に料金を設定することができるため、相場にはかなり幅があります。
下記にて債務整理の違いと、かかる費用の違いについて整理いたします。
| 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
借金への効力 | 毎月の返済額を調整 | 最大9割減 | 許可あれば借金ゼロ |
手続き期間 | 4~6ヶ月 | 6~8ヶ月 | 6~8ヶ月 |
裁判費用 | 0円 | 30万円程度 | 同時廃止:3万円程度 管財事件:25万円程度 |
弁護士などの 交渉の依頼費用 | カード会社1社あたり 3~5万円 | 20万円程度 | 30万円程度 |
手続き後の返済 | 3~5年 | 3~5年 | - |
ブラックリストに載る期間 | 5年間 | 5~10年間 | 5~10年間 |
財産 | 残せる可能性がある | 残せる可能性がある | 残せない可能性が高い |
以上、いかがでしたでしょうか?
今回は、債務整理の費用が安い事務所に依頼してもよいのか?という疑問にお応えしつつ、債務整理の相場についても解説してまいりました。
できるならば、弁護士や司法書士の費用を安く抑えたい、というのが借金で悩んでいる人の本音でしょう。
上記でご説明してきた通り、費用が安くても、信頼できる債務整理の実績を有している事務所は少なくありません。
また、実際に依頼する専門家とは、性格の相性も重要となります。
弁護士、司法書士費用の相場をおさえつつ、どの事務所を選択するのか?、慎重に判断していきましょう。
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)についてのご相談や、任意整理診断は、お電話またはメールで無料で行っております。
●受付時間:平日9:00~20:00
●定休日:日曜・祝日
※ご予約いただければ日曜・祝日・上記時間外も対応可能です。
弁護士法人リーセット【神戸】
神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階(各線三ノ宮駅から徒歩約5分)
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-4 真田ビル5階
各線三ノ宮駅徒歩約5分
兵庫県全域(神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市・加古川市・宝塚市・伊丹市・川西市・三田市・高砂市・芦屋市・豊岡市・三木市・たつの市・丹波市・赤穂市・南あわじ市・小野市・加西市・洲本市・淡路市・篠山市・西脇市・宍粟市・加東市・太子町・播磨町・朝来市・猪名川町・相生市・稲美町・養父市・多可町・福崎町・香美町・佐用町・上郡町・新温泉町・市川町・神河町)